表現力養成 最終日!
みなさん こんにちは。
日本東京国際学院 日本語教師養成講座です。
今日から8月ですね!
いよいよ夏本番…と言いたいところですが、今日はあいにくの雨模様。
台風も近づいているようで、ちょっと落ち着かない空気の一日でしたが、日本語教師養成講座では元気いっぱいに「表現力養成」の授業最終日を迎えました!
講師はおなじみ、ボイストレーナーの木下幹基先生。
毎回、発声や滑舌、呼吸法など、体を使って“伝える力”を磨く内容が盛りだくさんですが、今日は最終日ということで、これまでの集大成!全員で声を出して、からだを動かして、しっかりトレーニングを行いました。
今回は、音韻音声の授業も木下先生に担当していただいたため、調音点や調音法などの復習も交えながら、アクセントや発音についてのレクチャーも。
普段は何気なく使っている自分の「声」や「音」にじっくり向き合う時間となりました。
受講生からは、「自分の口の中で、こんなに複雑な動きがあるなんて新鮮でした」「音声は発した瞬間に消えてしまうけど、そこにも歴史や変化があると知って、すごくおもしろかった」など、たくさんの感想が聞かれ、学びが深まった様子が伝わってきました。
理論科目も残すところわずか。
いよいよ8月末からは教壇実習がスタートします!ここからは実践力が試されるフェーズになりますが、これまで積み上げてきた知識やスキルを存分に生かして、前向きにチャレンジしてほしいです。
そして先日、受講生の誕生日だったため、授業後にささやかな誕生会を行いました^^
おめでとうございます☆
★★★現在JTIS養成講座では10月期生の申し込みを受付中です★★★
☆お問い合わせ・授業見学・ご相談はこちらから☆
お電話:0120-912-948
メール:jtis-yosei@jtis.tokyo
公式LINE:JTIS日本語教師養成講座
または右下の「資料・無料相談はここから」よりどうぞ⇒
併設されている日本東京国際学院での留学生の日々はJTISのinstaでも紹介しているので覗いてみてください→jtis_tokyo