☆18期生修了式☆
みなさん こんにちは。
日本東京国際学院 日本語教師養成講座です。
先日、10月期生の修了式が行われました^^
修了おめでうございます☆
みなさん素敵な笑顔ですね!!!
泉校長と木下先生から、それぞれ祝辞をいただきました。
泉校長からは
「授業を行う際には、どうしても不安を感じたり緊張したりしてしまうと思いますが、
そういった考えや思いは自然と態度や表情、雰囲気に出てしまうので、相手に伝わってしまう。
そうじゃなく、日本語って面白いな、授業って面白いなと振舞うことも大切。
ぜひ楽しんで、元気にやってほしいなと思います。」
とお話をされていました。
木下先生からは
「適応力のある日本語教師になってほしいと思います。
JTISで学んだことと違う!!という場面が今後出てくるかもしれない。
学生層、ニーズ、教科書、カリキュラムなどなど…
技術も日々進化しているが、そういった時でも自身で修正したり、新しい知識をアップデートしたりなど、適応できる人になっていってほしい。」
とお話をされていました。
先生方の祝辞を聞くたびに、初心に帰る思いというか、現役の日本語教師であっても「ハッ」とさせられることが多々あります。
そして最後に、修了生の方々から一言ずついただきました^^
「このメンバー(受講生)で良かった!心が折れかけたときもありましたが、とても支えられました。本当にありがとうございました。」
とみなさんおっしゃっていました。
今回の修了生は6名でしたが、少人数だからこそ、受講生同士の絆の強さを感じました。
特に後半からの、模擬授業と教壇実習の演習系では、受講生同士で話し合いながら授業を組み立てていくという場面が多々あります。
みなさん色々と意見を出し合いながら、喜びや悲しみを共有していた印象です^^
そして、写真のような笑顔で、修了式を迎えられたこと、スタッフとしても感無量の思いです。
次のステージでも、更なるご活躍を祈念しております^^
☆お問い合わせ・無料体験・ご相談はこちらから☆
お電話:0120-912-948
メール:jtis-yosei@jtis.tokyo
公式LINE:JTIS日本語教師養成講座
または右下の「資料・無料相談はここから」よりどうぞ⇒
併設されている日本東京国際学院での留学生の日々はJTISのinstaでも紹介しているので覗いてみてください→jtis_tokyo